コラム

COLUMN

人生100年時代!元気に食べる為の検査

 

口腔機能検査で未来の健康を守る

 

私たちの歯科医院では、50歳以上を対象『口腔機能検査』を積極的に行っています。

これは、お口の中の“今の状態”を調べるだけでなく、将来起こり得るトラブルを予防する為の大切なステップです。

 

 

 

口腔機能検査とは?

 

『口腔機能検査』とは、噛む力や舌の動き、飲み込む力、唾液の量など、お口が本来持っている働きがきちんと機能しているかを調べる検査です。

当院では、次のようなことをチェックします。

 

・しっかり噛めているか

・唾液の量が足りているか

・飲み込みがスムーズか

 

これらの機能が低下すると、むし歯や歯周病だけでなく、食べこぼしや誤嚥、さらには全身の健康にも影響が出る事があります。

 

 

 

 

早期発見・早期治療が大切!

 

口腔機能の低下は、少しずつ進行する為気づきにくいものです。「最近かみにくい」「むせやすい」など、日常の小さな変化も見逃さず、検査で客観的に把握する事で早めのケアが可能となります。

 

 

 

当院で出来る事

 

当院では、検査結果をもとに1人1人に合わせたアドバイスやトレーニング方法をご提案しています。

 

・噛む力をアップするトレーニング

・舌や口の周りの筋肉を鍛える体操

・食事の取り方や姿勢のアドバイス

 

これらにより、食事をおいしく楽しめる時間を長く保ち、健康寿命の延伸にもつながります。

 

このような方におすすめ

 

・食事中にむせる

・噛みにくい食べ物が増えた

・口が乾きやすい

・呑み込みに不安がある

 

気になる症状がある方はもちろん、まだ症状がない方も“健康チェック”として定期的に受けていただくと安心です。

あなたのお口の健康は、全身の健康に繋がります。

当院の口腔機能検査で、未来の健康を一緒に守りましょう。

 

新着記事