コラム

COLUMN

歯が痛いときの応急処置

 

 

 

急に歯が痛くなった時にできること

 

皆さんも突然の歯の痛みに悩まされた経験があるのではないでしょうか?

「どうしたらいいの?」「早く痛みを和らげたい!」とネット検索をした方も多いと思います。

 

今回はそんなときの応急処置や対処法などを分かりやすくまとめてみました。

 

歯の痛みには、いろんな原因が考えられます。

・むし歯による痛み

・歯周病による歯ぐきの痛み・腫れ

・歯の根元に膿がたまって腫れて痛い

などなど。

 

こうした痛みは夜襲ってくることが多く歯科医院が開いていない時間に起こりやすいのもつらいところです。

 

 

 

応急処置としてできること

 

①患部を冷やす

 氷や保冷剤をタオルで包んで軽く当ててください。冷やすことで血流を抑え神経を落ち着かせる効果があります。

 

②市販の痛み止めの服用

 痛みが強い場合は市販の鎮痛剤を服用しましょう。

 

③うがい薬でうがいをする

 患部を清潔にしておきましょう。

 

④丁寧な歯磨き

 痛みがない範囲で行い、口の中の雑菌を少しでも減らしましょう。

 

 

 

やってはいけないこと

 

①飲酒

 お酒を飲むと血流が増加し、痛みの悪化につながる。

 

②患部を温める

 患部を温めると、痛みや炎症を悪化させる可能性があります。

 

③激しい運動・長風呂

 血流がよくなるため、痛みが増すことがあるので控えましょう。

 

 

 

受診の目安・緊急度の判断は?

 

すぐに歯科受診が必要なケース

 

  • 激しい痛み
  • 顔の腫れ
  • 発熱を伴う

 

→このような場合は、できるだけ早く歯科医院を受診してください。

 

 

 

応急処置で様子見てみてもよいケース

 

  • 痛みが軽く、冷やすことで改善する場合

 

→一時的な応急処置を行い、早めに歯医者さんへ行く予定を立てましょう。

 

 

 

最後に大事なこと

 

応急処置はあくまで一時的なものです。痛みが治まっても、痛みの原因を特定し適切な治療を受けてください。

最近は夜間や休日に対応している歯科医院もありますので、無理せずできるだけ早めに受診しましょう。

新着記事