コラム

COLUMN

歯を失うと?

 

なぜ歯が抜けてしまうのか?

 

歯を失う主な原因は「むし歯」と「歯周病」です。

むし歯の場合は菌が根っこの先端まで侵入することで抜歯が必要になります。

歯周病の場合は重度になると歯がぐらぐらし、最悪抜けてしまいます。

歯を1本失っただけでも口の中では大きな変化が起きます。

失った左右の歯は空いた空間の方に傾いていき、見た目だけでなく咬み合わせも悪くなります。

さらに放置すると残っている歯に負担がかかり、さらに歯を失うことになりかねません。

そのため失った部分を補う治療が必要になります。

 

補う治療としては

 

選択肢① 義歯

メリットー

・取り外して清掃ができるため衛生的

・健康保険適用のため比較的安価で作れる

 

デメリットー

・噛む力が弱い

・食べ物の温度を感じにくい

 

※義歯の場合1本分から作れる部分義歯や上の歯もしくは下の歯すべて補う総義歯(総入れ歯)など必要な本数に合わせて作ることが可能です。

 噛む力は低いため、自分の歯と同じように何でも食べたい方には不向きです。

 

 

選択肢② ブリッジ

メリットー

・取り外し不要

・健康保険適用のため比較的安価で作れる

 

デメリットー

・健康な歯を削る必要がある

・両隣の歯の負担が大きい

 

※取り外し不要で保険が適用できます。両隣の歯を大きく削る方法なので、削った歯の寿命を縮めてしまうデメリットがあります。

 また、失った部位によっては適用できない場合があります。

 

 

選択肢③ インプラント

メリットー

・他の歯に負担が少ない

・自分の歯のように見える

・自分の歯と同じように噛める

 

デメリットー

・外科手術が必要

・健康保険適用外

 

※残っている歯を削る必要がなく、自分の歯と同じように食べ物をしっかり噛むことができます。

 また義歯のようにバネをかける必要もないため審美性に優れています。

 外科手術が必要で費用は保険適用外になりますが、長期的に見れば今後も食事やおしゃれを楽しむことができます。

 

 

 

しっかり噛めることは健康への近道

 

自分の歯を失っても義歯やブリッジ、インプラントで欠損部を補うことで噛む力を回復させることはできます。

また、しっかり噛めることで認知症予防につながることも分かっています。

歯は失ったら終わりではなく、噛む力を補う治療をすることが長く健康でいることにつながります。

お口の中や健康状態によってはおすすめできる方法が異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。