コラム

COLUMN

🦷インプラント治療とは?〜失った歯を取り戻す選択肢〜

「歯を失ってしまった…」「入れ歯が合わなくて噛みにくい」

 

そんなお悩みをお持ちの方に、おすすめの治療がインプラントです。

 

 

 

インプラントとは?

 

インプラントとは、歯を失った部分のあごの骨に、チタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を装着する治療法です。

 

まるで自分の歯のようにしっかり噛めることが特長で、見た目も自然なのが魅力です。

 

 

 

インプラントのメリット

 

しっかり噛める:硬いものも安心して食べられます

 

見た目が自然:自分の歯とほとんど見分けがつきません

 

周囲の歯に負担をかけない:ブリッジのように隣の歯を削る必要がありません

 

違和感が少ない:入れ歯のようなガタつきがありません

 

 

 

治療の流れ(基本的な目安)

 

1.診査・診断(CT撮影など)

 

2.インプラント埋入手術(局所麻酔で行います)

 

3.骨との結合期間(2〜6ヶ月)

 

4.人工歯の装着

 

5.メンテナンス・定期検診

 

 

 

インプラントは誰でも受けられるの?

 

基本的には、全身の健康状態が良好で、十分なあごの骨がある方であれば可能です。

 

ただし、糖尿病、骨粗しょう症、喫煙者などは注意が必要なため、事前の検査と相談が重要です。

 

 

 

インプラントのデメリットも理解しておきましょう

 

💰 費用が高額:保険適用外のため、治療費は自費になります

 

治療期間が長め:数ヶ月にわたるケースもあります

 

🪥 セルフケアとメンテナンスが重要:インプラント周囲炎を防ぐため、丁寧な歯磨きと定期検診が欠かせません

 

 

 

最後に

 

インプラントは、失った歯を自然な形で補うことができる優れた治療法です。

 

一方で、すべての方にとってベストな選択とは限らず、入れ歯やブリッジなどの方法と比較して、患者さま一人ひとりに合った治療法を選ぶことが大切です。

 

 

気になる方は、ぜひ一度ご相談ください😊