AESTHETIC
歯や口元はその方の印象を決める重要な要素です。美しい歯・口元を提供するのも私達の役目です。
従来は、歯のクラウンおよびブリッジ治療においては、十分な強度を確保するため、前歯では裏側に金属加工したプラスティックやセラミックを、奥歯では金属のかぶせ物または金属加工したセラミックを使用しています。ブリッジ治療においても欠損した歯の両側の歯を削り、前述クラウンの連結に金属が使用されています。しかしながら、金属アレルギーや歯肉の後退等による金属の露出によるブラックラインの出現等 いくつかの問題が報告されています。金属と同等以上の強度を持つジルコニア含有の白色のセラミック材料の出現、およびそれを人工の歯に加工するための一連の装置(CAD/CAM、連動した削りだし機器) の出現により、従来までの金属の代わるジルコニア・セラミックスによる歯のクラウンおよびブリッジ治療が可能となりました。この出現により金属アレルギーやブラックライン出現のリスクの回避のみならず、審美歯科への応用もなされるようになっています。
日本国内において、ジルコニア・セラミックスによる治療は2005年にデンツプライ社によりセルコンという名称で厚生労働省の医療用具としての 認可を経て開始されています。海外では2002年より現在まで200万人以上が使用しています。2006年度以降、その他国内外の歯科関連会社が新たに参入しており、今後の歯科治療において、金属に変わる素材としてジルコニアは大きな期待をされています。
天然歯に近い色を再現できるセラミックの最大の特長は、他の素材に比べて天然の歯に最も近い色調と透過性を再現できることです。今までは、目に見える部分だけをセラミックで白くして見た目を良くしていました。オールセラミック治療の場合、裏側まで全てセラミックを用いるため、 驚くほど自然な感じに仕上がります。
治療期間 約1ヶ月(約4回の来院)
治療費用 110,000円(税込)/1本につき
e.maxシステムで作られるセラミック素材は「二ケイ酸リチウムガラス」という素材で、近年、ジルコニアと並んで注目されています。
ラミネートベニアは、付け爪のように、薄いシェル状のセラミックを歯に貼り付ける方法です。そのまま、あるいは歯の表面を0.5~0.7ミリほど削って、 ベニアを貼り付けます。歯の表面を削るだけですので、痛みもほとんどなく、ダメージは最小限に抑えることができます。また、色も透明感も、 普通の歯と見分けがつかない自然な仕上がりになります。ホワイトニングで思ったような白さが出なかった人、抗生物質などによる歯の変色が強い人や、 前歯の詰め物が変色してしまった場合に有効ですし、歯の隙間を埋めたり、多少の歯並びの修正をすることも可能です。変色もなく長期間使用でき、 メンテナンスも比較的楽ですが、セラミックを利用するため費用は高くなります。また、神経のない歯や若年の人、歯軋りがある人には使用できないことがあります。
大きな虫歯を削り、あるいは根の治療をした後に土台を作り、 型取りし、ジルコニアの被せ物を装着します。
SHILLA SYSTEMは、生体の正中矢状面を咬合器の正中矢状面に具現化出来る特徴を持った治療システムです。咬合器上(噛み合わせを調節する機器)に具現化された正中矢状面と直交する水平面を得ることができることから左右同高・対称的な水平座標の獲得が可能になります。
歯の有無に関わらず、左右対称で高さが同じ位置関係、および前歯部において重要な審美性の再現に関わる垂直的位置関係などの診査・診断に有効なシステムです。
治療期間は個人差がありますが、約2~3カ月です。これは顎の動きが一人一人異なるためです。そのため、顎の動きの検査を行います。又、正確な歯ぐきの形態を獲得するため型取りも特殊な方法で行います。
気になる歯の色を短時間で、しかも削ることなく,ジェル状のホワイトニング剤で歯を白くする方法です。 当院ではホームホワイトニングを行います。ホームホワイトニングは歯形にぴったりのトレーを作製してホワイトニング剤と一緒に患者様にお渡しします。一週間ごとに来院して頂き、経過を見ていきます。
歯の着色や黄ばみを除去し、歯を白くする塗料です。
オフィスホワイトニング : 歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度の薬液と特殊な光を用います。
ホームホワイトニング : 自宅で行うホワイトニングです。専用のマウスピースと薬液をお渡しします。