コラム

COLUMN

歯の天敵?歯ぎしりにはご用心を

 

 

朝起きたとき、

「なんだかアゴがくたびれてるなあ」

と感じたことってありませんか?

 

就寝中の歯ぎしりは、日中に受けたストレスを睡眠中に発散して、

脳と体の健康を保つためのとても大切な行動です。

 

しかし、なかには、強い力で歯を削ったり揺さぶったりして

重大なトラブルが起こる歯ぎしりもあり、油断大敵なんです!

 

全ての歯ぎしりが悪者なのではありません。

 

歯ぎしりは本来、私たちにとって大切なストレスコントロール機能です。

ストレスで病気にならないように私たちを守ってくれています。

ところが歯ぎしりの中には、歯に過剰な負担をかけてしまう

悪い歯ぎしり」があり、これが歯を痛めてしまうんです。

 

 

 

悪い歯ぎしりは歯にどんな悪さをするのか

 

実はこんなにさまざまな影響を受けているんです!

 

 

 

 

悪い歯ぎしりの兆候チェックリスト!

 

□詰め物がよく取れる

 

□朝起きるとアゴが痛かったりだるい

 

□知覚過敏になりやすい

 

□歯がすり減っていたり、欠けたり割れたりしたことがある

 

□上あごの真ん中あたりや、下あごの歯の内側の骨が出っ張っている

 

□頬の内側や舌に、歯のあと(線)がついている

 

□強い食いしばりで目が覚める事がある

 

 

 

悪い歯ぎしりから歯を守るには?

 

歯ぎしりによる被害を防ぐ歯科治療として、

もっともポピュラーなのは、マウスピースを使う方法です。

 

夜間にマウスピースを装着し、力のかかり方を修正して歯やあごを守ります。

さらに、よいかみ合わせをつくる矯正治療は、

悪い歯ぎしり良い歯ぎしりへと変える根本的は改善策です。

また歯を守る方法は大きく分けて3つあります。

 

□自己暗示で歯ぎしりを減らす。

 

□歯ぎしりを誘発する・生活習慣や癖を改善する

 

□歯科で噛み合わせを修正する

 

これらを組み合わせて改善をはかります。ぜひ歯科医院へご相談下さい。