外来診療の患者さんからスイカをいただきました。弟さんがつくられたそうです。
熊本は日本最大のスイカの産地です。
夏のイメージが強いスイカですが、4月から6月が最盛期なのです。
今回いただいたスイカは直径30cm以上の大玉で、
割った時の果肉がきれいで歓声があがりました。
美容にいいカリウム、リコピンの成分が赤い実には含まれています。
甘みも強く、シャリシャリした感触で、感動しながら食べました。
(スイカ豆知識)
ウリ科のつる性一年草。
スイカの原産は南アフリカのカラハリ砂漠。古代エジプトではすでに栽培されていました。中国ではシルクロードを渡り西方より伝来したため「西瓜」となりました。
スーパーマーケット等ではフルーツの売り場で販売されていますが、実際の農水省での分類上は「野菜」として扱われています。そんな種類のフルーツとしてはイチゴ、メロンがあります。スイカ、イチゴ、メロンは野菜同様に土から栽培され、ミカン、柿、リンゴ、梨、桃、栗等は落葉果樹と云って樹に実がなる事から「野菜」「果実」と区分けされているようです。
熊本県では、農協で生産されるスイカ、イチゴ、メロンは熊本県経済連扱いとなり、ミカン、柿、梨、栗等は熊本県果実連扱いとなっています。
スイカとイチゴとメロン、バナナも果実的野菜ってことで納得するしかなく、
きゅうり、トマト、なす、とうもろこしは果菜(かさい)類らしいです。複雑です、混乱します(笑)。
(「野菜の定義について」より)