Q 誰でも治療を受けられるのですか?
- 顎の骨が極端に吸収されているインプラント(歯がない状態で長期放置していた場合に骨がやせすぎている場合など)
- 歯周病がコントロールされていない(お口に中の清潔改善が必要)
- 相対する歯の間にスペースガがとれない(乳歯のままの方は歯並びが悪い場合など)
- 歯ぎしり、食いしばりが強い(意外と本人は自覚していないことも)
など、局部的な問題がある人は改善されればインプラント治療が可能になるケースがありますが、改善されていなければインプラント治療の成功率は下がります。 必ず治療を受けようとする医師にご相談ください。 また、前歯などで審美性が要求される場合、インプラントでは回復が難しい場合があります。 治療には通常半年から1年の期間が必要ですので、時間的制約がある人には向いていません。
Q 高齢者でも治療を受けることができますか?
インプラント治療はほとんどの人に対応できます。尺八を吹きたい!とのご希望の80歳代の高齢者の治療例もあります。実年齢より骨年齢が重要です。 不幸にも寝たきりになってしまった場合、メインテナンスが難しくなりますが、それは天然歯も同じことです。しっかり咬んで健康を保ち、老化を防ぐメリットを考えると、高齢者にもインプラント治療をおすすめできます。