厚生労働省指定 臨床研修施設(単独型)研修医の受け入れについて

歯科医療従事者、関係者の方へ

厚生労働省指定臨床研修施設の概要

未来ある歯科医師を育てるための取り組みとして、厚生労働省認定の「単独型臨床研修施設」となり
2023年度の研修医から受け入れを実施しています。

当院の特徴

FEATURES

  • 01

    組織で働くことの大切さ、
    様々なノウハウを学ぶことができます

    現在、吉永歯科医院だけで66名のパートナー ( 徳治会では従業員のことをパートナーと呼びます )が働いています(2024年4月時点、非常勤含む)。歯科医師や歯科衛生士に限らず、歯科助手、滅菌、受付、訪問事務、管理本部と様々な職種のパートナーがいるため、一つのチームとして働くことの大切さを学ぶことができます。また、ベテラン歯科医師や勉強熱心な歯科医師などたくさん在中しているので、歯科医師としての様々なスキルを学ぶことができます。

    組織で働くことの大切さ、様々なノウハウを学ぶことができます
  • 02

    訪問歯科診療について
    学ぶことができます

    2040年には少子化によって日本の人口は急速に減少し、且つ高齢者の人口はピークに達すると言われており、これからの時代訪問歯科診療の需要はさらに高まります。一般歯科診療に加えて、現段階で訪問歯科診療を学んでおくことで、未来に向けた経験を今から積んでおくことができます。

    訪問歯科診療について学ぶことができます
  • 03

    経営についても学ぶことができます

    将来開業したい、と考えている方も多いのではないでしょうか。医院を存続させるためには、働いてくれる社員を大切にしなければなりません。当院は、個人経営ではなく法人という一つの組織で経営しており、社員が安心して働くことができる環境を整えております。そのノウハウをこの研修期間中に学ぶこともできます。

    経営についても学ぶことができます

当院の研修プログラム

PROGRAM

  • 研修プログラムの名称

    医療法人社団徳治会吉永歯科医院歯科医師臨床研修プログラム

  • 研修プログラムの特徴

    当院における歯科医師臨床研修は、歯牙・口腔周囲の快適さを追求するために、以下3つのことを高めていくことのできる歯科医師を育成することを目的としています。

    • 01口腔と全身との関係を深く理解する
    • 02高いコミュニケーション能力と豊かな人間性を備えた予知性の高い歯科診療
    • 03地域住民の歯科知識

    また、当院には訪問診療部があり、2次医療機関、難病拠点病院、介護施設等に訪問して歯科治療をおこなっております。また、地域包括、医師会、薬剤師会、居宅介護支援事業所等と連携し、多職種チーム医療を学ぶのに適した環境です。

  • 歯科医師研修の目標

    柔軟に歯科診療を実施できるよう到達目標を以下の項目別で策定し、歯科医師として必要な資質・能力の獲得向上に取り組みながら、望ましい基本的価値観を有する歯科医師の涵養に資する臨床研修を目指します。

    • 歯科医師としての基本的価値観

      • 1. 社会的使命と公衆衛生への寄与
      • 2. 利他的な態度
      • 3. 人間性の尊重
      • 4. 自ら高める姿勢
    • 基本的診療能力等

      • 1. 基本的診療・検査・診断・診療計画
      • 2. 基本的臨床技能等
      • 3. 患者管理
      • 4. 患者の状態に応じた歯科医療の提供
    • 資質・能力

      • 1. 医学・医療における倫理性
      • 2. 歯科医療の質と安全の管理
      • 3. 医学知識と問題対応能力
      • 4. 診療技能と患者ケア
      • 5. コミュニケーション能力
      • 6. チーム医療の実戦
      • 7. 社会における歯科医療の実戦
      • 8. 化学的探究
      • 9. 生涯にわたって共に学ぶ姿勢
    • 歯科医療に関連する連携と制度の理解等

      • 1. 歯科専門職の連携
      • 2. 多職種連携、地域医療
      • 3. 地域保健
      • 4. 歯科医療提供に関連する制度の理解

研修スケジュール

SCHEDULE

研修期間は2025年4月1日から2026年3月31日までの1年間です。

  • 期間 4月~5月
    研修内容
    • 就業規則
    • 院内業務
    • カルテ、文章記載方法の学習
    • 他職種とのチーム医療の学習
    • 職業倫理観・社会人マナー
    • 医療安全・感染予防について学習
  • 期間 6月~9月
    研修内容
    • 保険点数に関する学習・実践
    • 高頻度治療の実践
    • 介護施設、病院、居宅等訪問診療の実践
    • 患者とのコミュニケーションについて学習・実践
  • 期間 10月~3月
    研修内容
    • 指導歯科医への所見報告の仕方の学習
    • 実践治療計画の立案の学習
    • 経過評価管理について学習
    • 専門分野(インプラント、マイクロエンド、歯周病、摂食嚥下リハビリテーション等)に関する学習と実践
    • 地域との連携について学習
    • 全身管理および偶発症発生時の対応について学習・実践

研修歯科医の処遇・募集要項

RECRUITMENTS

詳細につきましては、リクルートサイトでご確認をお願いたします。

リクルートサイト